1から分かる仏教講座
イベント説明
「盆と正月が一緒に来たようだ」
よいことが続くと、こんな言葉を使うことがありますが、
8月の「盆休み」は年末年始と同様に多くの人が休みを取り、
家族と過ごす大切な時間といえましょう。
では「お盆」にはどんな意味があり、私達は何をすればよいのでしょうか。
そのお盆の過ごし方を、お釈迦様はどう教えているのか。
講座形式で学びます。
必要な資料は当日、会場で配付致しますので
筆記用具だけあれば、専門的な知識は不要です。
その他、仏事や仏教の言葉に関する素朴な質問ももちろんOKです。
開催日
2018年7月14日10:00 ~ 2018年7月14日11:30
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 金沢公会堂 |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区泥亀2丁目9-1 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2019年9月21日 - 特別展「聖徳太子信仰―鎌倉仏教の基層と尾道浄土寺の名宝―」
- 2019年9月21日 - 第21回 横浜邦楽邦舞の会
- 2019年9月21日 - Global ROLLY Groovy 2019~ローリーの音楽交差点~
- 2019年9月20日 - 新・今日の作家展2019 対話のあとさき
- 2019年9月20日 - 若林 顕セルフプロデュース ショパン:全ピアノ作品シリーズ Vol.8ヴァルデモッサのカルトゥハ修道院からの便り
- 2019年9月19日 - 神戸愉樹美ヴィオラ・ダ・ガンバ合奏団 ~ コンソート・ア・ラ・カルト ~
- 2019年9月19日 - みどりワンコインコンサート ドイツ・オペラとオペレッタの世界
- 2019年9月19日 - 岩崎ミュージアム第433回企画展 齋藤眞紀 展 O vento sul~南風~
- 2019年9月18日 - 秋の花音コンサート ~ピアノの調べ~
近隣の場所 (直線距離)
- 近隣の場所が見つかりませんでした。