東北TECH道場 秋田道場 第20期 4回目
イベント説明
東北TECH道場 秋田道場 第20期 4回目
東北TECH道場 秋田道場です!
今期から道場主を引き継ぎました菅原です。
会場は「にぎわい交流館AU 4F 研修室6」です。
東北TECH道場 秋田道場で出来ること
Androidアプリ開発
Webアプリ開発
県外から講師の方をお呼びして、それぞれの考える作りたいアプリを作っていくイベントです。
初心者でも講師や周りの参加者と一緒にアプリ開発できます。
費用・持ち物など
費用: 無料(懇親会に参加する場合は別途)
持ち物: 開発環境が整ったノートPCをご持参下さい。
初心者の方は開発環境を整えるところから一緒に始めるというのもオッケーです。
※マシンスペックによって環境設定に時間がかかる場合がありますので、その点はご了承ください。
東北TECH道場とは
東日本大震災から12年が経過しました。 東北の復興・発展のために震災以降、多くの方々が共に協力し、 日々復興に向かって前進しております。
テクノロジーを使ってそれらの活動を支援できないか、 またテクノロジーを使って頑張っている開発者の皆さんを支援できないかと考え、 「東北 TECH 道場」はスタートしました。 石巻、滝沢、仙台から始まり、現在までに12の東北各地で道場を開催しています。
http://www.tohokutechdojo.org/
駐車場について
会場の駐車場をご利用ください。
後援
Google
お問い合わせ先
道場主: 菅原 悠嵩
Twitter : https://twitter.com/yuuuuukou_tech
Facebook : https://www.facebook.com/yuuuuukou
開催日
2023年7月1日14:00 ~ 2023年7月1日18:00
主催者・問い合わせ先
東北TECH道場 秋田道場
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | にぎわい交流館AU 4F 研修室6 |
住所 | 秋田市中通一丁目4番1号 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2021年7月17日 - CoderDojo秋田 33回目
- 2021年1月9日 - 【中止】CoderDojo秋田 33回目
- 2020年12月18日 - Startup Weekend 秋田
- 2020年11月7日 - CoderDojo秋田 33回目
- 2018年9月1日 - 秋田へようこそ!!Good Morning RUN合宿 in 男鹿
- 2018年8月11日 - 8/11【東北・秋田】ゼビオランニングユナイテッド 完走プロジェクト第3回
- 2018年7月22日 - 7/22【東北・秋田】ランニングユナイテッド 第2回完走プロジェクト
- 2018年7月21日 - 7/21【東北・秋田】ゼビオランニングユナイテッド 完走プロジェクト第1回
- 2016年4月14日 - GPSジャマー
近隣の場所 (直線距離)
- 株式会社エスツー (205m)
- にぎわい交流館AU 4F 研修室6 (0m)
- 株式会社エスツー (205m)
- にぎわい交流館AU 4F 研修室5 (0m)
- にぎわい交流館AU 4F 研修室4 (0m)
- チャレンジオフィスあきた (196m)
- 秋田市文化創造館 スタジオB (215m)
- にぎわい交流館AU 4F 研修室4 (0m)
- 秋田拠点センターアルヴェ 4F 洋室A (810m)
- 株式会社エスツー (205m)
- にぎわい交流館AU 4F 和室2 (0m)
- にぎわい交流館AU 4F 研修室5 (0m)
- トラパンツビル 6階603号室 (1.1km)
- にぎわい交流館AU 4F 研修室6 (0m)
- 秋田市中央市民サービスセンター 3F 和室3 (1.8km)
- トラパンツビル (1.1km)
- 秋田市中央市民サービスセンター 3F 洋室2 (1.8km)