場所:香川県のイベント

[第二回]Startup Weekend 高松

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が高松にて再び開幕!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末の三日間を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜にみんながアイデアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーの役割に分かれてチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った、必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは製品開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※StartupWeekend 開催時の集合写真
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
荒木 優衣
穴吹興産株式会社 グループ統括部イノベーション・CSV推進担当
co-ba takamatsu コミュニティマネージャー
岡山県美作市出身。2018年7月にあなぶきグループが運営開始したコワーキングスペース『co-ba takamatsu』のコミュニティマネージャー。スペース管理をはじめ、イベントの企画・実行、広報PR、新規事業創出等の運営全般を担当。“心地いいのに、刺激的。自分らしく「やりたい」を叶える場所”として、起業家、フリーランス、学生など、地域で活動するさまざまな人が集まるコワーキングスペースとして様々な人が集っている。BUFF認定コミュニティマネージャー。
横田 喜勉
かがわ県民情報サービス株式会社 取締役
香川県坂出市出身。元システムエンジニア。課題の洗い出しから情報をシステム化し、設計からプログラマーに構築を依頼する業務を担当。課題を明確化し、対策を立て、実行に進めることを得意とする。その後、新しい文化施設や新規事業の立ち上げを担当。スクール系2か所・文化施設3か所の実績があり。利用者サービス向上のアイデア出しだけでなく、収支計画の作成まで。現在は、e-とぴあ・かがわとSetouchi-i-Baseを含めた会社全体の事業計画・収支計画をチェックする立場。
伊藤 一幸
Setouchi-i-Baseチーフコーディネーター
静岡県富士市出身。元々は聴覚障害者福祉専門官として、ろう者の情報保障に関わりながら、手話を言語学として研究。その後、テニス業界に飛び込む。テニス協会での勤務を経て、テニス専門のウェブメデイア立上げで起業。更に、テニスメーカーで、商品開発、海外営業、広報、新規事業の立上げに関わり、2019年に独立。2011年、ウェブ解析士マスター試験、2012年上級マーケティング解析士試験に合格。2030年までにNYCで個展を開くのが夢。
小西 真由
Setouchi-i-Baseコーディネーター
株式会社かける小町 代表取締役
1992年生まれ。香川県出身。神戸大学在学中に、オーダーメイド式のパーティー料理専門のケータリンサービスを起業。その後、イベント企画も含めたイベント総合プロデュースに着手し、大手企業の懇親会やレクリエーションを担当。手掛けた数は過去に800件を超える。2019年には大阪市内であさり出汁うどん居酒屋を経営。現在は長年にわたるデリバリーへの知見を生かし、飲食店の新規テイクアウト立ち上げの支援を行なっている。
審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
立野 新治
事業家兼投資家
高松出身。大学時にインターン紹介事業で起業。卒業後、中国、米国、ミャンマーで起業、売却。日本でも日本ワイン専門の飲食店、ドローン事業会社を売却。現在は、投資教育事業、会員制BAR、バンコクで飲食店、ベトナムでオフショア開発を経営。ジャフコ等大手VCも参加する数社にエンジェル出資中。投資関係の書籍、出演多数。健康問題、ビジネス環境の変化により、今後は故郷貢献の為、香川中心の生活を決める。
阿部 有香
株式会社穴吹トラベル 代表取締役社長
香川県高松市生まれ。新卒にて大和証券株式会社へ入社後、派遣添乗員を経て1993年に穴吹エンタープライズ(株)トラベル事業部(現在の(株)穴吹トラベル)へ契約社員入社。25歳の時に一人で立ち上げた社内新規事業「穴吹四季の旅」は、大手旅行会社の業界常識を全て覆すサービスとワンランク上の商品企画で、西日本随一の催行率、中四国トップクラスの企画・集客力を誇るツアー事業へと成長。2013年よりインバウンド事業を開始、アジア圏へのトップセールス後、欧米豪富裕層顧客をターゲットとしたラグジュアリーブランド「Discover Shikoku」創設。フランス等各国にてSHIKOKUをPR。日本の地方と世界を繋げる様々な取組みを実施中。2017年、㈱穴吹トラベル代表取締役社長に就任。2021年春開校の「せとうち観光専門職短期大学」専任講師も兼務。
瀧川 重理登
四国電力株式会社事業開発室 新規事業部長
香川県高松市出身。同志社大学経済部卒業後、1989年四国電力株式会社入社。広報部報道グループリーダー、原子力部副部長などを経て2020年6月に事業開発室新規事業部長(現職)に就任。現在は、四国電力の次なる成長エンジンの創出に向けて、「エネルギー利用の高度化・多様化への対応」や「地域課題解決を起点とした取り組み」などの分野を中心に、新たな情報通信技術やオープンイノベーションなども活用した新規事業開発の陣頭指揮を執っている。
スケジュール Time schedule

11月12日 (金)
11月13日(土)
11月14日 (日)

06:00pm 開場及び懇親会
10:00am 2日目開始
10:00am 3日目開始

07:00pm ファシリテーター挨拶
10:30am Facilitation
12:00pm 昼食

08:15pm 1分ピッチ
12:00pm 昼食
02:30pm テックチェック

08:45pm 話し合いと投票
02:00pm コーチング開始
04:00pm 発表&審査

09:00pm チーム作り
04:00pm コーチング終了
06:00pm 審査発表

09:30pm 1日目終了&帰宅
06:30pm 夕食
06:30pm 懇親会

09:00pm 2日目終了&帰宅
08:00pm 3日目終了&帰宅

※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[08:15pm 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
スポンサー Sponsors
Setouchi-i-Base 様

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

ファシリテーター Facilitator
中本 卓利(Nakamoto Takuto)
特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト

神戸大学発達科学部卒業後、起業家のためのコワーキングスペース運営やインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。短期間でアイデアを検証するプロとして北海道から沖縄まで事業立ち上げ支援やクラウドファンディング指南を手掛けている。加え全国にて承継予定の家業を持つ若手アトツギの皆様に向け、先代から受け継いだ経営資源を活用した新規事業開発講座や時代に合わせた事業転換支援を行っている。和歌山県出身。
オーガナイザー Organizer
池嶋 亮
Setouchi-i-Baseコーディネーター
NPO法人ゼロワン理事(チャンバラ合戦-IKUSA-)
飲めない酒屋の息子
1988年大阪生まれ。学生時代にエンターテイメントによる街の活性化に興味を持ち、米ニューヨークに留学。現地のイベント企画会社にてインターン。その後、20ヵ国30都市を周る世界一周の旅を経験。帰国後、大阪駅前の大型商業施設にて総合プロデュースを担当。また大型都市開発のプロジェクトメンバーとして全体企画などに従事。またプライベート活動として、チャンバラ合戦-IKUSA-を運営するNPO法人の関西代表を務める。EDxKobe2015出演。みんなの夢アワード2019ファイナリスト。最近では有志の仲間と「オンライン脱出ゲーム」や「日本下戸サミット」など、新しい企画開発に熱中。2020年10月より香川県在住。妻と0歳の息子と瀬戸内ライフを満喫中。
夛田 健登
Setouchi-i-Baseコーディネーター
岡山県出身。香川大学経済学部所属。世界一周の旅をしてきた中で瀬戸内海が世界で一番美しい海だということに気づき、国内外から愛される瀬戸内海地域を作りたいと思うようになり、『SETOUCHIを世界へ』をモットーに瀬戸内海地域を盛り上げていく活動をしている。ベンチャー企業での1年間のインターンの中で1万人規模のイベントを含む、年間100回以上のイベントの企画運営に携わる。現在は「Setouchi-i-Base」のコーディネーターとして、県内外の学生とSetouchi-i-Baseのハブになれるよう全力疾走中。
藤野里紗

1989年香川生まれ。14歳の時に理学療法士という仕事に就きたいと志望。2年前までは医療・福祉の現場で理学療法士として従事。医療・福祉の現場で起こることは日常のすべてが関連すると感じ、非常勤勤務の傍ら、これまで某スポーツショップでシューズ販売、某化粧品でエステ業務、野菜の販売。現在、飲食店でウエイトレス、またECサイト・通信事業の代理店。プライベート活動は、神社・仏閣めぐり、石の散策から伝統・文化を学び中。「健康」と「伝統」を空間で紡ぐをコンセプトにウェルネスナビゲーターとして活動中。2021年、3月に開催されたStart up Weekend高松に参加者として参加。
横田 明依
香川大学 経済学部
高知県子どもの環境づくり推進委員会 (第七期、第八期)
高知県出身。
2021年春より香川大学経済学部に進学。高校在学中、学校の外の大人とコミュニティに出会ったことがきっかけで自分の視野を広げ、成長することができた経験から、幅広い世代・職業の人が集うStartupWeekendを通して若い世代にこそ学校の外で社会と繋がる機会を提供したいという想いからオーガナイザーとして参加。思い立ったら即行動派で、フットワークは軽め。最近は幼稚園の頃の夢「カフェのお姉さんになる」を叶えた。
木村友郁

香川県高松市生まれ。香川高専機構に在学中の高校1年生、自身でブログを運営。好きな食べ物は、吉野家の牛丼並、Aセット+胡麻ドレッシング。前回のStartup Weekend高松 優勝チームメンバーの一人であり、今回はStartup Weekend 高松のオーガナイザーとして参加。普段はPCゲームの大会や様々なイベントに参加して過ごしておりNASEF JAPAN大会 Rocket League部門 香川県代表選手。動画編集やプログラミング、プレゼン、PCでの作業全般が得意。なにか困ったことや相談事、雑談でも気軽に声をかけてくれると嬉しいです(笑)皆さんの変化の起点となれる場となるように精一杯お手伝いさせていただきます!
影優伽

2006年香川県高松市生まれ。大手前高校在学中の高校1年生。高校では放送部に所属し、校内でのイベント企画部のメンバーとしても活動している。最近ハマったのはドラゴンボールとアドラー心理学。好きな教科は日本史以外全て。大学は海外留学を目指している。昨年3月StartupWeekend高松に参加したことで、自身の今までの価値観が180度変わったことからこの経験を同年代の多くの高校生にも体験してほしいと思い、今回はオーガナイザーとして参加。(前回は白い服をよく来ていたので、ミスホワイトと呼ばれていた)
ご参考 FYI
Startup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。
・SWとは何をするところなのか?
・SWを通じて何が得られるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。詳細情報を記載したHPは下記の画像をクリックした先にございます。

プレイベント Pre-Event
・良いアイデアの発想方法を知りたい
・起業の進め方について理解したい
・スタートアップが何かを知りたい
そんな想いに応える機会を「無料」でお届けします。お気軽にご参加ください。(※詳細は下記の画像をクリックした先にてご確認いただけます。)

注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2021年10月29日(金)23:59までにご連絡頂ければ(Web決済手数料/銀行振込手数料を除いて)100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

開催日

2021年11月12日18:00 ~ 2021年11月14日20:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 高松

開催場所

項目内容
場所Setouchi-i-Base
住所香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー タワー棟4・5階

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)