ランステ「スロージョギング(R)コース&健康モニタリング」1-4月 単発(8)
イベント説明
■■■ こちらのイベント・練習会は、申込完了通知や開催可否などの緊急の連絡はすべてモシコムのシステムからメールで配信されます。お申し込みの際はメールが確実に届くように、「moshicom.com」のドメインを受信可能の設定にしてくださいますようお願いします。特に携帯メールの方は必ずご確認ください。■■■
-----------------------------------
コロナで運動をやめてしまった方、減量をめざす方、生活習慣病を予防したい方、基本的な体力を維持したい方、など年齢や性別・運動経験の有無を問わずに行えるスロージョギングを始めて健康な体づくりを実現しませんか?
4か月間の「スロージョギングコース」のプログラムです。
さらに、「健康モニタリングコース」では、スマートウォッチを活用して運動活動をモニタリングして運動習慣の定着・適切な食事習慣を個別指導するサポートを行います。
スロージョギングは、福岡大学名誉教授「田中宏暁」先生が40年以上にわたって研究されてきた理論です。健康効果が極めて高く、年齢や性別・運動経験などを問わずに始められるスポーツですので、どうぞお気軽にご参加ください。
通期の開催ですが、実践練習の日と、クラブ活動の日は単発での参加が可能です。スロージョギングを試してみたい方、お気軽にご参加ください。
★ スロージョギングコース&健康モニタリング 単発参加可能日
・ 1月28日(土) 10:00 クラブ活動
・ 2月12日(日) 10:00 クラブ活動
・ 2月25日(土) 10:00 クラブ活動
・ 3月 4日(土) 10:00 スロージョギング教室④ (実践練習)
・ 3月12日(日) 10:00 クラブ活動
・ 3月25日(土) 10:00 クラブ活動
・ 4月 1日(土) 10:00 スロージョギング教室⑥(実践練習)
・ 4月 9日(日) 10:00 クラブ活動
当日は、軽い運動ができる服装・スニーカーやジョギングシューズなどでご参加ください。給水のご用意もお願いします。
(水はヒビヤライドでも購入可能です)
日本スロージョギング協会HP ⇒ https://www.slowjogging.org/
【実施概要】
● 2023年4月9日(日) 10時スタート
9:30~10:00 受付・着替えなど
10:00~11:15 日比谷公園にて軽めの実戦練習
終了・解散
※ 雨天の場合は、室内で実戦練習を行います。
●参加料 500円(当日現金支払い)
※ HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)のシャワー利用料は含みません。
ビジターの方はシャワー・更衣室利用の有無に関わらず、
ヒビヤライドの利用料600円を都度お支払いください。
会員の方はチェックインをお願いします。
●定員 5名
※ 通期生の方との合同練習となります。
●受付場所
HIBIYARIDE(ヒビヤライド)
講義は同じ日比谷駐車場地下1階にある会議室で行います。
ヒビヤライドは更衣室・シャワーがあり、荷物は
更衣室のロッカーに保管することができます。
http://hibiya-ride/jp
メトロ日比谷駅14番出口 徒歩2分
●その他
・実践日・クラブ活動日については、雨天中止は基本的になし。
安全が確保できないような悪天候で中止とする場合は
前日20時までにFBやツイッターで告知し、メール連絡します。
・主催者がマラソン保険に加入しております。
・練習会中に撮影した写真はランステに帰属し、HPやFBなどで
紹介する場合があります。
・ご登録いただいたメールアドレスにランステの練習会などの情報を
配信させていただきます。
-------------------
練習会ごとにFBやLINEなどのグループが作られているものもありますが、これらは全くの任意グループです。利用することを義務付けるものではありません。SNSへのご参加・活用については、ご本人の自由です。
練習会の中止・変更など公式な内容は、ご本人の連絡用のメールアドレス(緊急の場合は携帯電話)に公認練習会の管理側から連絡いたします。
-------------------
●担当コーチ プロフィール
矢崎 浩二(やざきこうじ)愛称は「ピンキー」コーチ
鹿児島県出身。
1984年 慶応義塾大学卒。体育会競走部で中長距離走者として活動。
フルマラソンベスト:2時間29分47秒
サラリーマン時代に福岡大学名誉教授 田中宏暁先生と出会い、
「一般社団法人日本スロージョギング協会」顧問として活動。
主に関東地区とインターナショナル部門の活動推進を行う。
市民スポーツクラブの駒沢公園ジョギングクラブにてコーチとして
10年以上にわたり活動中。
2021年 順天堂大学スポーツ健康科学部修士課程を卒業後、
2022年 スロージョギング協会理事に着任。
得意な分野:運動習慣定着とダイエットによるヘルスプロモーション
皆さんと楽しく活動していきたいと思います。
お気軽に声をかけて下さい。
開催日
2023年4月9日 ~ 2023年4月9日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | HIBIYA RIDE(ヒビヤライド) |
住所 | 東京都千代田区日比谷公園1-2 日比谷駐車場地下1階 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2022年3月12日 - 東京都北区赤羽マラソン - ハーフ/クォーター/5km/20kmリレー/スリークォーター -
- 2022年3月12日 - 第39回スポーツメイトラン葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン大会【計測チップ有】
- 2022年3月12日 - 第23回スポーツメイトラン足立区北千住荒川河川敷マラソン大会【計測チップ有】
- 2022年3月11日 - 【池袋】キャッシュフローゲーム会〜早期リタイアしたい人必見〜
- 2022年3月10日 - ぱんだナイトvol.3 《ゲスト:梅ちゃん》
- 2022年3月10日 - 【上野】キャッシュフローゲーム会〜投資について遊びながら学ぼう〜
- 2022年3月10日 - 木曜夜開催【東京 ブログ】グループセッション 3月10日 木曜日
- 2022年3月10日 - 【来所して体験】3/10(木)サードプレイス(平日日中)体験セッション(新宿)
- 2022年3月9日 - 【女性主催】英語であそぼう会
近隣の場所 (直線距離)
- Wビル2F リブポート品川 MEETING ROOM 1・2 (4.8km)
- NTTコミュニケーションズ株式会社セミナールーム (1.8km)
- MAMEHICO 東京・銀座 (834m)
- 秋葉原肉寿司 (3.5km)
- 8F PORT STUDIO (1.9km)
- MAMEHICO 銀座 (834m)
- 二重橋広場 (1.1km)
- 皇居二重橋広場 (1.1km)
- あみだすセミナールーム&Kitchen Bee (3.7km)
- ワールド宇田川ビル5階 RUNTEQ教室 (5.5km)
- MAMEHICO 東京・銀座 (834m)
- あみだすセミナールーム・キッチンビー (3.7km)
- Berry's Nakameguro (5.9km)
- 千葉道場 渋谷コミュニティスペース (5.3km)
- とんつう (6km)
- 目黒セントラルスクエア (5.7km)
- 8x9Lab(ハックラボ) (7.3km)
- HRインスティテュート (4.8km)
- 日比谷公園 健康広場 (274m)