四国の『ローカル茶』33種を楽しもう!
イベント説明
四国4県で収集してきたローカル茶33種を飲み比べてみたり、組み合わせて飲んだりしてみんなで楽しみませんか?
日時:1/28(日) 13時~17時。早く終わる可能性もアリ。
場所:粉河ふるさとセンター内調理室 (和歌山県紀の川市粉河580) ※JR粉河駅から徒歩可能
内容:四国4県で飲まれているローカル茶33種の試飲
(小分類すると野草茶・健康茶18種+ご当地緑茶6種+紅茶4種+発酵茶5種)
※上記の数(特に緑茶と発酵茶)には名称同じで生産者が異なるものも含みます。
参加費:3400円
定員:15名
※現場が調理室なのでお手数ですがお茶の準備を手伝って頂くことになると思います。
※当団体はお茶の専門家ではありません。田舎にある埋もれている宝(資源)を掘り起こす方の専門家です。
※お茶請けは用意しませんが、高知在来種の珍しい和カボチャ持っていくので誰か料理してもらえるとお茶請けになります。。
【お申込・お問合せ】
inakadss@gmail.com
※携帯アドレスだとお申込受付メールや連絡事項の返信が迷惑メール扱いされる可能性が多かったので、できれば普段見られるパソコンアドレスで送って頂けると助かります。
※なお、お茶イベント開始時間は13時~ですが、現場の調理室自体は朝9時から借りたので、早めに来てイベント開始まで調理室の空いてるガス台で何か調理・実験・試作していただいても結構です(ただし事前要連絡)。主催者のいなか伝承社 田中も朝から冬の野草を摘んだり掘ってきたりして試作しているかもしれません。
#ローカル茶 #ご当地茶 #薬草茶 #野草茶 #健康茶 #乳酸発酵茶 #四国 #高知 #徳島 #愛媛 #香川 #地域資源 #摘み草 #摘み菜 #薬膳
フェイスブックイベントページ
https://www.facebook.com/events/375288056232654/
開催日
2018年1月28日13:00 ~ 2018年1月28日17:00
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 粉河ふるさとセンター内調理室 ※JR粉河駅から徒歩可能 |
住所 | 和歌山県紀の川市粉河580 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2021年5月30日 - 第3回生石高原トレイルラン
- 2021年2月21日 - 第20回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会
- 2020年9月22日 - Ruby勉強会@和歌山 #81
- 2019年3月30日 - 《20代中心》まずはお友達からカジュアルな出会い
- 2019年3月30日 - 《頼りになる男性》×《癒し系女性》
- 2019年3月30日 - 《40代/50代》《恋活/友活》ゆっくりお話し穏やかな大人の出会い編
- 2019年3月29日 - 《男女50代》穏やかで優しい性格の2人オトナ婚活
- 2019年3月24日 - 《男性高身長&高年収編》《男女30代後半メイン》
- 2019年3月23日 - 《公務員/安定職/魅力的職業》エリート男性限定パーティ