場所:福岡県のイベント

櫨蝋(はぜろう)を使った自然派保湿クリーム作り

イベント説明

福岡県の南部、筑後平野を見渡せる耳納山の中腹に胡麻祥酎・紅乙女耳納蒸留所があります。その敷地の奥に佇む「水縄茶寮」は安土桃山時代に建てられた古民家です。
私達は毎週水曜日の午後は櫨(はぜ)の魅力いっぱいの体験を行っています。
櫨(はぜ)はウルシ科の落葉樹で秋には鮮やかな紅葉が楽しめます。江戸時代より櫨の実から採取される「櫨蝋(はぜろう)」は、和ろうそく・鬢付け油などの原料になることから、九州・西日本に数多く植えられましたが、明治以降は安価な石油、パーム油に押され、櫨の木はほとんどが伐採されてしまいました。
櫨蝋は日本にしかない優れた天然資源です。近年は自然派・オーガニック志向の高まりにより、化粧品・医薬品等の原材料として櫨蝋が見直され、需要も大きく伸びています。
松山櫨復活委員会は、失われていた地元・久留米市田主丸産の櫨の名品種「松山」を復活させようと10年前から活動してきました。
その櫨のたぐいまれな魅力と可能性を伝えるためにも、私達は松山櫨から生まれた品種である「伊吉」、熊本・長崎県産「昭和福」など現在生産されている品種の櫨蝋を使って、様々な櫨のワークショップを行い、櫨ならではの商品を開発・販売していきながら松山櫨の植栽も進めています。
櫨の魅力を堪能する体験として、四種類のプログラムを用意しています。
一週目は櫨蝋を使った自然派保湿クリーム作り
二週目は芯から作る櫨キャンドル作り
三週目は手がけ和ろうそく作り
四週目は櫨の石鹸素地と野草パウダーによる櫨の石鹸&キッチンソープ作り
今回は「櫨蝋を使った自然派保湿クリーム作り」
久留米産椿油と櫨蝋をもとに、国産精油である銀梅花(ギンバイカ)・芳樟(ホウショウ)など、お好きなブレンドで自分のオリジナルクリームを作っていただきます。
どの体験も櫨の石鹸や保湿クリームお試しと櫨のはちみつを使ったティータイム付。
松山櫨復活委員会が櫨の不思議な魅力をお伝えします。

開催日

2017年10月4日14:00 ~ 2017年10月4日15:30

主催者・問い合わせ先

松山櫨復活委員会

開催場所

項目内容
場所紅乙女 耳納蒸留所 水縄茶寮
住所福岡県久留米市田主丸町益生田270-2

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)