GGJ2022 in OKINAWA
イベント説明
Global GameJam 2022 in 沖縄 開催!!
Global Game Jam について
Global Game Jam (以下、GGJ) は、年に一度、世界同時で開催されるイベントです。 開催当日に世界中の会場に1つのテーマが発表され、そのテーマに沿って期間内にゲームを製作します。
沖縄でも開催いたしますので、学生、社会人、そして沖縄県外の方々も参加して、世界のゲームの祭典を盛り上げましょう!
開催概要
日時
2022/1/29(土)08:30~ 1/30(日)19:00
開催方法について
沖縄県では新型コロナウィルスが拡大しており、現在まん延防止等重点措置が取られています。
イベント直近の状況によりますが、全てオンライン開催になる可能性もあります。
決定次第参加者の皆様にはメールでお知らせし、こちらのイベントページも更新いたします。
オンライン参加について
オンライン参加は、チーム内でのコミュニケーションのやりやすさなどを考え、
グループ参加される方々のみokとしております。
状況によっては全てオンライン開催になる可能性もあります。
参加費
無料
参加条件
みんなでわいわいとゲームを製作したい人
チーム参加OK!
18歳以上(18歳未満はお問い合わせください)
見学のみも可能!!(お越しの際はご連絡をお願いします。)
ゲーム製作に関わるようなスキルをお持ちの方であれば、スキル度合いに関わらず誰でも参加することができるイベントとなっております。
また、ゲーム好きで興味はあるが製作スキルを持っていないという方でもプランナー、ディレクターで参加することができ、ゲーム製作の過程を体験することができます。
事前アンケートにてゲーム製作の経験年数を予め回答していただいています。技量に応じたチーム編成を運営側で行ないます。
(希望等がありましたらご連絡ください)
タイムテーブル
※ タイムテーブルは変更される場合もあります。
※ ※印はGGJ2022 のタイムテーブルです
日付
時間
内容
所要時間(分)
1/29(Sat)
8:30
開会式・基調講演・テーマ発表
75分
09:45
チーム発表・アイデアソン
60分
10:45
開発開始
約30時間
11:00 -12:00
※アカウント登録・ゲームプロジェクトページ登録終了
--
14:00
企画発表
30分
18:00
中間発表
30分
1/30(Sun)
17:00
開発終了 ※ゲームアップロード ・発表準備
--
17:30
発表
40分
諸注意
ノートPCの貸出等は行っておりません。お持ちでない方はあらかじめご連絡・ご相談をお願いします。
各自使用するツールは予めインストール、機材は各自でご準備ください。
見学について
見学に関しまして、特に登録等は行っておりません。
下記のメールへ、ご連絡をよろしくお願いします。
GGJ本部への会場登録,ゲームアップロード
https://globalgamejam.org
代表連絡先
ご不明な点やご要望がありましたらご連絡ください。
IGDA 琉球大学 代表
多和田 真都(タワタ マサト)
E-mail : e185761@ie.u-ryukyu.ac.jp
IGDA琉球大学 副代表
玉那覇 圭泰(タマナハ ケイタ)
E-mail : e185755@ie.u-ryukyu.ac.jp
IGDA 琉球大学
E-mail : igda.ryukyus@gmail.com
主催
IGDA琉球大学
スポンサー
沖縄会場イベントページはオープンソースコミュニティを支援する YassLab が提供しております.詳細はコミュニティ運営者向け Doorkeeper スポンサー資料をご参照ください.
開催日
2022年1月29日08:30 ~ 2022年1月30日19:00
主催者・問い合わせ先
IGDA琉球大学(琉ゲ部)
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 琉球大学工学部 1号館321教室 |
住所 | 沖縄県中頭郡西原町字千原1番地 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2016年2月21日 - 大きな変化の為の小さな一歩・・・キャッシュフローゲーム会022114
- 2016年2月20日 - ファイナンシャル・インテリジェンスを学ぶ・・・キャッシュフローゲーム会022019
- 2016年2月20日 - あなたの知らないお金の世界・・・キャッシュフローゲーム会022016
- 2016年2月20日 - 【沖縄開催】不況の時代に役立つ『お金に関する知識』を学べるキャッシュフローゲーム会0220
- 2016年2月20日 - 不労所得の作り方が分かりやすく学べるスグレモノ・・・キャッシュフローゲーム会022010
- 2016年2月17日 - 【沖縄開催】不況の時代を生き抜くスキルを身につけよう・・・キャッシュフローゲーム会0217
- 2016年2月14日 - ラットレースの抜け出し方を教えます・・・キャッシュフローゲーム会021414
- 2016年2月14日 - 【沖縄開催】キャッシュフローゲーム会0214・・・大増税時代に対応するキャッシュポイントを生み出そう
- 2016年2月13日 - 今の生活に不安を感じたら・・・初めの第一歩セミナー~the First Step~0213
近隣の場所 (直線距離)
- キッズエイト那覇真嘉比教室 (6.5km)
- CODE BASE OKINAWA (4.5km)
- 那覇セントラルホテル (8.3km)
- 琉球大学工学部 1号館321教室 (0m)
- 琉球大学工学部 地域創生総合研究棟508教室 (0m)
- 琉球大学地域創生総合研究棟5階 部屋番号 501・502・508 (21m)
- 那覇市IT創造館、IT研修室 (7km)
- スーパースポーツゼビオ 宜野湾店 (4.6km)
- Sairaiin 音楽堂 (3.9km)
- 浦添市産業振興センター 結の街 大研修室 (7.5km)
- 浦添市産業振興センター結の街 大研修室 (7.5km)
- コワーキングスペース Beni cafe (9.3km)
- コワーキングスペース Beni cafe (9.3km)
- レンタルスペースシナジールーム (SYNERGY PLUS 2階) (494m)
- 琉球大学 工学部1号館 322教室 (637m)
- 那覇市ぶんかテンブス館 研修室 (8.4km)
- ㈱紀建設 (4.6km)
- 浦添市美術館 (4.6km)
- 琉球大学工学部2号館2F、工2-224(大会議室) (610m)