場所:栃木県のイベント

[第三回]StartupWeekend 宇都宮

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が宇都宮にて3回目の開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※StartupWeekend 宇都宮 前回開催時の集合写真
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
石橋利也 /Toshiya Ishibashi
合同会社イーヴァ代表 / 関東職業能力開発大学校 非常勤講師

栃木県小山市在住。
千葉県出身(木更津高専卒)、1990年よりコマツにて産業用ロボットの開発に携わり栃木県民となる。その後、ウェブベンチャー企業などを経て、2006年 合同会社イーヴァを設立。組込系ソフトウェア開発、IoTデバイスなどの試作・小ロット生産、技術コンサルティングが主たる業態である。子ども達に、ものづくりを身近に感じてもらうための活動としてプログラミング教室開校、プログラミング教材の開発、非常勤講師(コンピュータ工学)、移動型のクラフト体験工房「Maker's VAN」などの活動を展開している。ビジネス寄りでは「宇都宮市アクセラレーター2018」「第1回 栃木テックプランター」「GUGEN 2018」でファイナル進出を果たすなどし、趣味寄りではメイカーフェア(Maker Faire)やハッカソンなどに出展・出場するなどの活動をしている。
木村 由貴子/Yukiko Kimura
株式会社ブリジック 代表取締役

異文化コミュニケーションに配慮した翻訳通訳・語学研修・人材派遣を主業務とする株式会社ブリジックの代表取締役。フランス・アメリカへ留学後、高校教員を経て大手家電メーカー・大手自動車メーカー研究施設に常駐。翻訳通訳・語学講師を経験後に起業。現在は自動車関連、医療機器関連企業を主な顧客とする。
2014年 栃木県矢板市にて株式会社ブリジックを設立 / 2017年 第2回とちぎんビジネスプランコンテストでリーシング賞受賞 / 2019年 第18回女性起業家大賞で奨励賞受賞 / 2020年 栃木県中小企業振興審議会委員就任
寺澤 崇史 /Takashi Terasawa
株式会社フォーカス 代表取締役

宇都宮市出身。44歳。趣味=旅行・ゴルフ。2003年、総合商社に入社し、主に県内のも のづくり企業におけるDX導入や生産工程の自動化などを支援 することに携わる。2019年、これまでの経験を生かし、県内の中小企業にAI・DX を導入することで生産性を向上させ、働く人をより幸せにしたいという思いから株式会社フォーカスを創業。現在AIを栃木県の 産業界に浸透させる活動などに取り組んでいる。AI・DX導入のみならず、多数の企業のAI・DXプロジェクトの企画開発に伴走。日々進歩するテクノロジーの世界に身を置きつつ、ビジネスのイノベーションを加速させるべく、テクノロジー 人材の育成に力を注いでいる。座右の銘 温故知新。量は質を凌駕する。
審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジ)のご紹介です(敬称略)
櫻井 仙⾧/ Norinaga Sakurai
株式会社アール・ティー・シー 代表取締役社⾧

株式会社アール・ティー・シーの代表取締役を務め、ロボットや各種センサ、IoTの自社導入・商品開発に取り組んでいる。また、介護施設やロボット関連NPOの理事をはじめ各種委員を兼務しそれら技術の普及導入を推進する傍ら宇都宮市産学官連携コーディネータとして栃木県内企業の交流促進・連携強化のための支援を行っている。県内外各種セミナーでの講演・司会など、多方面で活躍中。
床井ちとせ/Chitose Tokoi
有限会社シンビプロジェクト取締役副(福)社長

人と企業の「価値」と「信頼」を高める印象戦略家。脳科学と心理学に基づいた独自のメソッドで理想の結果に導く「人」育成のスペシャリスト。年間 300 の講演研修を通じて 5000 人のビジネスステージを上げている。結果にこだわり徹底した習慣手法の「印象戦略 ®」は、多くの企業・団体に支持を受け全国で活動中。また就労支援事業の SHINBI デザインスクール校長や、カラダ再教育研究所 SHINBI PILATES LAB 所長を務め、健康で永く社会で活躍する " 人財 " の輩出とサポートをしている。とちぎテレビ イブ 6 プラス ゲスト出演中(毎月第 3 金曜日)
義達 祐未/Yumi Yoshitatsu
クリエイター・とちぎ未来大使
YUM innovation合同会社 CEO

栃木市出身。高校卒業後、芸能界入り。NHK「高校講座物理」司会や、連続テレビ小説「花子とアン」出演をはじめ、舞台にCMに活躍。ゲーム「FINAL FANTASY XV」ではヒロインのモーションアクターであると同時にDLCの開発ディレクターも務めた。2017年に都内で事業会社を設立し、アーティストやクリエイターのエージェント業務のほか、地方創生の取り組みを強化。「本物の出会いとちぎ」ガイドブックメインモデルやPR映像の出演、ツーリズムEXPOジャパン北関東ブースアートディレクション、まちづくり事業へコアメンバーでの参画等、内外よりスパイラルに活躍する。また、スモールビジネスを複数創出し、キャラクターデザインする「やさいぬ」ほか、最近では栃木県25市町のバーチャルライバー輩出を目指した「#とちぎけんV25」プロジェクトを始動している。
小川 拓矢/Takuya Ogawa
株式会社 ユーユーワールド 取締役社長

97年宇都宮大工卒、同年第一電子工業入社。08年ユーユーワールド入社、10年専務に就任。既存の国際物流事業の推進と共に人材派遣や介護サービス事業などを社員のアイデアを形にして実現。自身も栃木の食材、文化を世界に広めるために海外で飲食店や貿易事業にも取り組む。「ご飯にかけるギョーザ」など、斬新なアイデアで新規事業を実現。2022年取締役社長に就任した。
スケジュール Time schedule

11月18日 (金)
11月19日(土)
11月20日 (日)

06:00pm 開場及び懇親会
10:00am 2日目開始
10:00am 3日目開始

07:00pm ファシリテーター挨拶
10:30am Facilitation
12:00pm 昼食

08:15pm 1分ピッチ
12:00pm 昼食
02:00pm プレゼン前のテックチェック

08:45pm 話し合いと投票
02:00pm コーチング開始
03:00pm 発表&審査

09:15pm チーム作り
04:00pm コーチング終了
05:00pm 審査発表

09:45pm 1日目終了&帰宅
06:30pm 夕食
05:30pm 懇親会

09:00pm 2日目終了&帰宅
07:00pm 3日目終了&帰宅!

※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[08:15pm 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
スポンサー Sponsors
株式会社エンターテイン 様

株式会社カンセキ 様

株式会社モンキークルージャパン 様

株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント ホテルマイステイズ宇都宮 様

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様


ファシリテーター Facilitator
岩城 良和Iwaki Yoshikazu
株式会社タイセー 常務取締役
これまでに国立大学の研究員(理系:生物系化学)から量産系の立ち上げ及び営業、PoCやMVPの開発、大手企業の共同研究開発及び共同知財の取得、補助金取得やStartup企業の経営のアドバイザーまで幅広く経験した家業の3代目です。学士は芸術学部で小説や映画制作。20代は真面目に仕事もせず好きなことばかりしてました。30代で経営修士(豪州Bond大学)を取りました。40代で経営博士でも取ろうかな(大変なんだろうけれど)、最近思っている今日ころ頃です。好きな言葉は”柳のように生きる”。仕事も博士でも取ろうかなとおもわせるきっかけを作ってくれたのは他ならぬStartupWeekend(SW)でした。SWを本気で取り組むと人生が大きく変わります。おすすめです。
オーガナイザー Organizer
常川 朋之
株式会社エンターテイン
代表取締役CEO
2001年に商工会議所へ入所し、企業支援や総務職を経験。2015年に伝統工芸を活用した事業で起業。2016年にアクセラレーターへ参画。特に地方行政が主催するプログラムを企画・運営し、産業創出のために地域のスタートアップを支援。東京都内・仙台市・愛知県・大阪府の起業家支援プロジェクトなどでメンターを担当。これまでのメンタリング件数は4年間で1,500件を超える(2017-2021年度)。2019年4月に全国各地の人や地域の強みを引き出し、育てることを使命と感じ、改めて法人を設立。2020年度は大手企業の新規事業創出に関わるプロジェクトをハンズオン支援、各アクセラレータープログラムの講師やメンターを務める。また自らもコーヒーに関する事業を新たにスタート。2021年度は起業家の話を聴ける講演事業「en-Talk(エントーク)」をスタート。
坂本功治

栃木県在住3年目の会社員。関西出身ながら長野や岐阜、中国など転々としている。ストレングスファインダーで最上志向と自己確信が上位に来ており、ありもしないものを求めて誤った方向に突き進んでいることが多い。最上志向で新しいアイデアを求め、自己確信で根拠なく進めて、市場で全く受け入れられず砕かれることに面白さを感じている。自分が少しでも面白いと思ったことを他の人にも伝染できればいいな、と考えている。
森 忍

栃木県在住ナチュラリスト 日用品メーカーでいくつもの製品開発や研究開発を経験(医学博士)、新規事業を開発する傍ら、プライベートでは”共感コラボレーター”と称して県内外の多様な方との共創を推進中。特に近年、地方自治体と連携した自然環境の保護教育活動、地域の活性化・課題解決につながる研究技術や事業支援・伴走からコンサルタント(BMIA認定)、雑談カウンセリングなどへ活動の幅を広げている。第2回Startup Weekend宇都宮での入賞に勢いづき、今回はプロジェクトマネージャーとしてチーム連携構築や盛り上げを図っている。
稲垣雄貴

愛知県出身。活動理念は、子ども(次世代)の未来を創り、誰もが安心して挑戦できる、頑張る人が報われる社会の実現。これまで、マーケティング、プロモーション、商品企画、事業企画、起業支援、空間設計、デジタルアーカイブによる文化財保護など、様々な業務に従事。現在はファイナンスを中心に目の前の人や企業の夢の実現を支援している。2018年のStartup Weekend 名古屋優勝。Startup Weekend 宇都宮の軍師。
鈴木愛康

栃木県在住(山形県出身)メーカーにて生産技術、事業開発に従事。子どもたちに豊かな未来を創るをモットーに社外でも活動中。第2回Startup Weekend 宇都宮に参加し、第3回からオーガナイザーとして参加。
柴田理香

自動車メーカー勤務。人材育成、研修担当。プライベートでは、国家資格キャリアコンサルタント、アロマ、ワークショップデザイナー等取得。ワークショップ、ファシリテーター等アウトプットチャレンジ中。意志あるところに道は開ける!アクションすること、セレンディピティな出会いを大事にしている。オーガナイザーは三回目。一人一人素敵な三日間になるようお手伝いができたら嬉しいです。
髙橋賢司

栃木県宇都宮市在住。メーカー勤務。生産技術、海外支援、研究開発を経て、事業開発に従事。第1回Startup Weekend 宇都宮、第11回 Startup Weekend 浜松 The OUTDOORS に参加したことをきっかけに宇都宮の第2回開催からオーガナイザーとして参画。Startup Weekend 宇都宮を通じた素敵な出会いに貢献していきたいと思っています。
高尾俊行

某メーカーの中間管理職をしています。生産現場から叩き上げで海外子会社の社長を経験し帰国後は環境・労働安全衛生を中心にESGやSDGsの推進をしつつ自律自転の組織開発を実践しています。
Park Sungmin

韓国出身。エンジニアのバックグラウンドを活かし、働きながらCoffeechatを作る。Startup Weekendでの出会いが今につながり、最近Google for Startupsへ登録。
小川江玲奈

栃木県在住。アパレルショップを運営する一方、他社でコミュニティーマネージャーとして起業創業のサポートを行っている。自身も新事業立ち上げに向けて準備中。第2回Startup Weekend宇都宮に参加し、第3回目からオーガナイザーとして参加。
柴原沙耶乃

神奈川県在住。化粧品・日用品販売会社に勤務。POS、ID-POSなどのデータ分析やRPAを活用した業務効率を推進。3人の子どもを育てるワーママ。Startup weekendは第2回宇都宮が初参戦。縁もゆかりも無い土地で沢山の方と出会い今回はオーガナイザー初挑戦。
佐藤崇弘

埼玉県在住。文教大学経営学部経営学科1年生。高校3年時にStartup Weekendに初参加。その後、オンライン・オフライン合わせて5回のStartup Weekendに参加し、オーガナイザーも経験している。最近では、The Lean Launchpad (LLP)プログラムにも参加し、事業を効率的に興す手法について学んだ。
ご参考 FYI
・どんなことに取り組むんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい
そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。


<参加記事(沖縄)>

<開催レポート(宇都宮)>


注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2022年11月4日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

開催日

2022年11月18日18:00 ~ 2022年11月20日19:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 宇都宮

開催場所

項目内容
場所カフェインクブルー
住所栃木県宇都宮市江野町9-8

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)