理科の実験 オンサで味が変わる香りが変わる
イベント説明
水は振動を伝えやすい。音が水分に影響を与えると言える。何人かで実験をやった経験上、ある周波数を当ててあげると
液体の味が変わり、香りが変わることがあった。
例えば水分の多いプチトマトの酸味がまろやかに変わることがよく見られる。
音の振動で何か影響があることをみんなで体験してみよう!
どっちがオンサを当てたフルーツかをクイズ形式で当ててもらうだけではなく、味がどう変化したのか?
子どもたちに意見を出しあってもらいます。
主催 宇多津坂出もくれんの会
後援 宇多津町教育委員会、坂出市教育委員会
講師 伽羅パフュームナチュレル 主幹調香師 荒井伽羅
会場:宇多津町保健センター第3会議室
材料費;1人千円(先着順:振込後に正式受付)
1コマ30分 定員:保護者含め各6人 (午前午後、選べます)
対象年齢;6歳から18歳。保護者も参加可。
開催日
2019年7月14日10:00 ~ 2019年7月14日16:00
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 保健センター |
住所 | 香川県綾歌郡宇多津町1881 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2020年9月19日 - 【9/19高松市】動いて学ぶ\"怪我をしない\"フォームのためのランニングフォームセミナー
- 2020年9月18日 - 【9/18高松市】キレを作る!筋トレandインターバル!みんなで走って鍛えよう!
- 2019年9月21日 - 映画「美味しいごはん」上映会・主演ちこさんトークショーin高松
- 2019年9月21日 - 9/21新: 映画「美味しいごはん」上映会・主演ちこさんトークショーin高松
- 2018年12月22日 - djfoo present Rhythm Night VOL.17
- 2018年7月29日 - 【台風の影響で中止になりました】ランニングのための姿勢改善トレーニング
- 2018年7月29日 - 【台風の影響で中止になりました】3つのポイントでフォームを改善!ランニングフォームセミナー
- 2017年2月25日 - 2017.2.25(土)教育再生志教育プロジェクト 特別講演会【講師:佐々木 喜一】
- 2017年2月20日 - 【うどん県】第1回ひや天おろしの会親睦会