グランフォンドとうみ湯の丸
イベント説明
※※ご登録の住所にご注意※※
エントリーサイトにご登録されているご住所やご連絡先を改めてご確認ください。(転居などで旧住所のままエントリーされた場合、郵便局に転送届が出されていないと参加キットが受け取れません)
同居されている場合は「●●様方」を明記されませんと、郵便が宛先不明でお届けできません。ご注意ください。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
グランフォンドとうみ湯の丸-Viaggeo80 浅間山麓一周79.5km(平地換算145km)
大会アンバサダー・平野由香里さんがナビゲートする特別カテゴリー。スタートからゴールまで平野さんや他の参加者と一緒にツーリングスタイルで走り、女子ライダーやe-bikeのグランフォンド完走を応援します。もちろん男子もエントリーできます。グランフォンド初体験のサイクリストは、迷ったらこのカテゴリーがおすすめ。レンタルe-bikeもあります。参加人数に限りがありますのでエントリーはお早めに。平地換算強度は145km。距離79.5km、獲得標高1827m
【003湯の丸】¥8,000<駐車場券付>
【004湯の丸】¥12,000
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
グランフォンドとうみ湯の丸-80 浅間山麓一周79.5km(平地換算145km)
平地換算強度は145km。長野県内や北陸からアクセスのよいロケーションです。高地トレーニングの国内屈指の拠点でもあり、大会の最高標高地点でもある湯の丸高原スタート。ゴール直前まで上りが待ち受けるアスリート向けの大会です。参加費もお得でおススメ。距離79.5km、獲得標高1827m
【001湯の丸】¥7,000<駐車場券付>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
グランフォンドとうみ湯の丸-100 浅間山麓一周100.1km(平地換算184km)
大会の最高標高地点でもある湯の丸高原スタートのロングコース。距離100.1km、獲得標高は2336m。平地換算強度は184km。ゴール直前まで上りが待ち受ける難易度高いコース設計です。参加費もお得でおススメ。距離79.5km、獲得標高1827m
【002湯の丸】¥7,500<駐車場券付>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
※いずれも保険料・完走証を含みます
※いずれも「新型コロナ感染対策費」を含みます
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
開催日
2023年5月21日 ~ 2023年5月21日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 湯の丸スキー場 |
住所 | 長野県東御市湯の丸1270 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2023年8月11日 - 菅平合宿
- 2023年8月11日 - 【8月度】DAC白樺湖&霧ヶ峰高原合宿
- 2023年8月6日 - 第5回鉢盛山登山マラソン
- 2023年7月30日 - ランテラス信濃大町トレランフェスティバル
- 2023年7月29日 - 木曽おんたけグランフォンド2023
- 2023年7月22日 - 信越とっておきトレイルキャンプ/ローカルがオススメする斑尾高原・黒姫山編
- 2023年7月22日 - 【竜太練】白馬トレーニングキャンプ
- 2023年7月15日 - 信越五岳110kmツアー in 3days
- 2023年7月15日 - チームかろみゃこ!トレランレースツアー【The 4100D マウントトレイルin野沢温泉】