名古屋★伊泉龍一先生のスピリチュアリズムの源流を探る
イベント説明
スピリチュアリズムの源流を探る――エマニュエル・スウェーデンボルグとメスメリズムからアンドルー・ジャクソン・デイヴィスまで
この世を超えた世界。あるいは通常の5感を超えた世界。物質世界とは異なるという意味で霊的世界とも呼ばれる領域。過去にも現在にも、ごく普通の人にとっては不可知としかいいようがないその領域へと到達する、あるいはつながることのできると称される人々が存在します。実際、世界中のどの文化の中でも、この世を超えた世界となんらかの形で接触したとされる人々の存在が語られ続けてきたことは事実です。今日においては、一般的にミディアム、クレアヴォイヤン、サイキック、チャネラーなどと呼ばれる人々です。本講座では、現代の様々な「スピリチュアル」な思想や実践の源流を過去へと遡り、その意味を改めて問い直してみたいと思います。
前半の時間ではまず18世紀に起こった次の2つの話題を中心に解説します。
1 .神秘家エマニュエル・スウェーデンボルグによる霊界の記録
2 .医師フランツ・アントン・メスメルによって考案された「メスメリズム」と呼ばれるオルタナティヴ医療の実践。
特にメスメリズムの方は、「磁気睡眠」と呼ばれる現象から次第に「霊的能力」を拡張させるための技法として用いられていくようになる状況についても見ていきます。
さらに後半の時間では19世紀前半のアメリカでのスピリチュアリズム・ムーヴメント誕生前夜の状況から見ていきます。その中で19世紀後半、アメリカでの最も高名な霊視者となったアンドルー・ジャクソン・デイヴィスという人物を紹介します。現代の日本におけるデイヴィスの知名度は、それほど高くはないかもしれませんが、実際のところ、彼の「霊的哲学」こそが、現代へとつながる霊を巡る多様な言説の基底を形作ったと言っても過言ではありません。また、デイヴィスの登場を取り巻く当時の社会的・文化的背景となったユニヴァーサリズム、トランスセンデンタリズム、フーリエ主義、フレノロジー(骨相学)といった当時の諸思想の混交状態こそが、スピリチュアリズムの誕生から拡大をいかに促すものであったかを明らかにしていきます。
*本講座は目に見えない世界の存在を信じるか否かという形で問題に迫るのではなく、「霊の文化史」とも言うべき視点から「スピリチュアル」な領域へとアプローチしていきます。ですので、肯定的な立場であれ否定的な立場であれ、どちらの方でも興味深く聞いていただける内容になると思います。あえて自らの信条からいったん離れながら、形而上的な世界へと関心を持った過去の人々が織りなした歴史へと目を向けることで、現代のわたしたちにとっても、学ぶべき多くのものが見つけられるのではないかと思っています。 受講料¥12,500
講師:伊泉龍一(いずみりゅういち)先生
占い・精神世界研究家。多数の著書や訳書などで様々な西洋の占いを紹介している。
オフィシャル・サイト:運命の世界
持ち物:受講料、筆記用具、ノート
開催日
2018年5月13日14:00 ~ 2018年5月13日18:00
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | オフィスパーク名駅・花車デザイン会議室906 |
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目4番14号,花車ビル北館9階 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2018年1月22日 - 【名古屋】2000件以上の案件を大公開!求人閲覧登録会
- 2018年1月21日 - 【愛知】一宮市民フットサル大会2018年1月21日
- 2018年1月8日 - ★自宅から学べるインターネット講座も有★CCYのAFT色彩検定 対策講座
- 2018年1月6日 - 【名古屋】今を変えたい!Web&デジタルの転職個別相談会
- 2017年12月23日 - 【名古屋】12月週末開催!広告界でがんばる20代・30代の転職相談会
- 2017年12月17日 - 森のしごとが見つかる!「転職フェア」
- 2017年11月25日 - 中国遊園地ナイト
- 2017年11月25日 - 【音食紀行】【名古屋】 ギルガメシュとエンキドゥの晩餐 – 古代メソポタミア料理
- 2017年11月25日 - 【音食紀行】【名古屋】貴婦人たちの食卓
近隣の場所 (直線距離)
- フクダ電子中部販売(株)4階 (5.1km)
- ウインクあいち 1201 (346m)
- 名古屋コンファレンスホール(名駅) (281m)
- ベースキャンプ名古屋 (281m)
- 有限会社 来栖川電算 (2.5km)
- 名古屋国際会議場 (4.6km)
- JR・地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」公園口改札前きっぷ売り場前で待ち合わせ(トイレを済ませ着替えて集合) (3km)
- OKB Harmony Plaza 名駅 (472m)
- Open Innovation Biotope “Cue” (521m)
- 株式会社スタメン 名古屋オフィス (973m)
- TGI FRIDAYS 名古屋久屋大通店 (1.6km)
- 久屋大通パーク テレビ塔前広場 (1.7km)
- アイレット 名古屋 (521m)
- NAGOYA INNOVATOR'S GARAGE 4F (1.6km)
- 中区役所ホール (1.9km)
- 名古屋商科大 大学院 (443m)
- 庄内緑地公園 他庄内川~矢田川河川敷 (4.4km)
- 弥生株式会社 セミナールーム(木曽川) (767m)
- 名城公園トナリノ1階 (2.3km)